情報を発信するということの難しさ

そろばん

 

ブログを開設し、2ヶ月が経ちました。

相変わらず、一日のアクセス数はひと桁をキープしておりますww

このブログの目標というか目的は、収益化と情報整理です。

私は、何か買い物をするときにしっかりと調べます。

買い物で失敗したくないのと、何かを買うときに調べて比較するのが楽しいからです。

失敗した買い物も無駄にはならなくて、それも楽しかったりもしますよね。

ブログを通じて、共感してもらえたら嬉しいです。

 

嬉しいといいえば、ブログを始めて嬉しいことがありました!

本日、月内でPV数が100を達成しました!!!!!

見ていただいた皆様のおかげです。

ありがとうございます!!!

 

はてなブログアプリで毎日チェックするも、アクセス数はゼロかたまに4とか?

記事が少ないからPVは少ないながらも、アクセス数ってどうやって増えるのか悩みながらモヤモヤとした日々を過ごしています。

 

勝手に省略して擬人化した

アリス=googleアナリティクス

ウエマツさん=Bingウェブマスターツール

サチコ=goodleサーチコンソール

キワドン=googleキーワードプランナー

4人とは、少しは仲良くなれたかな~と思います。

 

ブログ記事のこと、SEOのこと、勉強しなければいけないことはたくさん。

 

書きたいことはあるのに言葉にできない。文章にできない。

改めて、気持ちや考えの言語化って難しいなって痛感しています。

きっと、書く前からいろいろと考えてしまって、結果を予想してしまう性格が自分でハードルを上げたり書くのを辞めてしまう要因になっているのだと思います。

 

もっと、車の用品紹介や比較の記事を作りたいのですが、ついつい確定申告の記事を書いてしまいました。

確定申告や医療費控除の記事はどう頑張っても検索上位にはなれないって思いながら、他の記事を見ていて「この部分が知りたいのに」って思うことがあるので、自分が満足できるまでしっかりと書きました。

もし、誰かひとりでも役に立てば嬉しい限りです。

 

いろんな人のブログやTwitterを見ていると、みんな凄い!!って、、、尊敬です。

今まで、SNSに関わってこなかったのでSNSのコミュ障になっています。

情報発信って難しい、、。

ブログの1年後の継続率は10%以下だという記事もありましたが、継続できるように頑張ります。

 

2022年、皆様にとって素敵な年になりますように。

そして、私のブログが収益化できますように、切に願います。

 

 

ブログの記事を書くって大変なこと

 

 

こんにちわ!kazouiです!

ブログを開設してはや1ヶ月が経過しました。

ブログに慣れるためにも、とりあえず100記事書こうみたいなやり方もありますけど、コンセプトがない記事をどうも書く気になれず、いまだに投稿数は10にも至りません。

自分のペースで伸び伸びと続けていこうと思いますので、読んでくださった方、読者登録していただいた方に感謝し、頑張っていきます(^-^)

 

今回、はてなブログさんだけでブログを開設し記事を書いていますが、実はワードプレスにとても興味があります!

レンタルサーバーとか選ぶだけで楽しそう もとい、大変そう。

レンタルサーバー選ぶのに調べる内容で記事も書けそう、いや、書きます。

まとめてほしいブランドがありましたら、コメントください!

 

はてなブログさんのCMSはとてもありがたいし便利なんですけど、無料の範囲では限界があるし、そうなるとはてなブログプロかレンタルサーバーでワードプレスで作り上げるかってことになりますよね。

今後の課題にします!

 

改めて、ブログの記事を書くって大変なことだと感じました。

 

【10thAnniversary】そういえば10年前はどうだった?

はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと

 

〇買い物のネットショッピング率が逆転した

〇クレジット・非接触決済がメインになった

フィーチャーフォンからスマートフォンになった

〇世の中のデジタル化に追いつけなくなった

〇マスクが当たり前になった

 

10年前は2001年。

恥ずかしながら、10年前は20代で、今よりもっと活力に溢れていたように思います。今が活力がないってわけでもないんですけど、かといって、今のほうが活動量が多いような気もする。

身体的なことを言えば、長時間動き続けることが減ったので、持久力はなくなったのかな?体の変化は緩やかなので、なかなか気づきにくいですね(^-^;)

 

一番驚いていることは、ネットの普及とデジタル化です。

だって、10年前に、スピーカーに話しかけたら照明がつくなんて想像できましたか?

スーパーやコンビニで、自分でタッチパネル触って支払い方法選ぶだなんて。

でもこれって、コロナ禍じゃなかったらどうだったでしょう?

コロナで非接触が加速されたってのもあると思う。

個人的に、某コンビニのセミルフレジで客側が毎回パネルをタッチするのって、違和感を覚えます。客側は不特定多数とタッチパネルで触れ合ってるって思うと、店員側で操作してほしいな~って思っちゃいます。

 

あと、ハタチすぎてからの1年が早いって言うけど、ほんとにそのとおり。

まず、1日が早い!ハタチのころより起きる時間が早いから、起きてる時間は多いはずなのに、なぜだ?!

 

いつの間にか時間を加速する能力を覚えて無意識行使してるのかも。

 

10年後はどうなっているのか、、、。

少しでも、時代に遅れないようについていきたい。

ブログ開設・初投稿(2021/11/11更新)

はじめまして!!初投稿を見てくださりありがとうございます!!

関西在住のkazouiです。

ブログを開設したので、これから楽しんで記事を書いていこうと思います。

 

初回投稿ということで、何を書けばいいのか?

悩みましたが、シンプルに今後どのようにブログ運営をしていこうかを書きます。

 

次のことを頭の上の吹き出しで考えていますので、興味のある人は読者登録お願いします。

①日々あったおもしろいことや興味深いことを自分なりの観点でお話します。

②副業に興味深々なので、実際にやってみたことや勉強したこと。

③趣味が買い物なので、買ったものがどうだったのか独自の視点でレビュー

④ブログ運営にあたり、勉強したことをフィードバック

⑤読む人が得(徳)をするような価値ある情報をお届け

⑥ポイ活(ポイント運用も含みますヨー)

⑦個人的な備忘録

 

そして、興味があることは次のことです。

①買い物(洋服、デジモノ、コスメ、ブック)

②車(運転、オーディオ、洗車など)

③料理(庶民的なご飯、たまにスイーツ)

④副業(コロナ禍で、収入減でも支出増!収入も増やしたい)

⑤洗濯(柔軟剤の香りとか、、漂白剤って白くなる効果あるのか?!)

⑥雑誌やブログでなかなか触れてくれないこと(痒いところに微妙に手が届かないことがある!)

 

私はこれまで、SNSと関わってきませんでした。フェイスブックやインスタグラムもほとんど見たこともありません。なのになぜ急にブログなのか?それは拙いながらも文章を書き、自分を表現しようと考えたからです。短文ではなく、画像を入れたり構成を考えたり、勉強をしながら。

じゃあ、なんでフェイスブックとかではダメだったの?表現しにくい抵抗があるからです。知らない誰かと知らないうちに繋がるのが怖かったんです。食わず嫌いかもしれませんが、ブログ運営を通じて、そんな食わず嫌いも直していけたと思います。

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

どうか、今後とも温かい目とコメントを私にくださいww